世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

それは見てからのお楽しみ。って英語でなんて言うの?

〜してからのお楽しみ。
はなんという?

default user icon
Hirokiさん
2016/09/29 13:18
date icon
good icon

43

pv icon

58245

回答
  • It is going to be a surprise!

  • It's gonna be a surprise after dinner.

It is going to be a surprise!
それは見てからのお楽しみ。

It's gonna be a surprise after dinner.
それが晩御飯を食べてからのお楽しみ。

*going to = gonna 口語では、ゴーイング トゥーを、ゴナと短縮することが多いです。

*「〜からの」と入れるのならば、after dinner. などafterを使うといいですね。

*「後でのお楽しみ」の場合、It's gonna be a surprise later. とLaterを入れたくなるのですが、is going to=未来に起こることだと示唆されているので、「後で」を入れると「頭痛が痛い」のようにしつこい印象を与えます。

I hope it helps.

Yuki Ebihara TESOL Professional
回答
  • Wait until you see it.

wait until = ~するまで待って

「お楽しみ」という意味を入れる場合は、It's going to be a surprise.を付け加えます。
surpriseは「驚く、びっくりする」などの意味があり、この場合は楽しい驚きを指します。

【例文】
Wait until you see it. It's going to be a surprise!
見るまで待って。びっくりするよ!

回答
  • You're going to have to wait and see.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

You're going to have to wait and see.
それは見てからの楽しみですね。

wait and see は直訳すると「待って見る」という意味の英語表現です。
ニュアンスとしては「見てからの楽しみ」のようになります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

43

pv icon

58245

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:43

  • pv icon

    PV:58245

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー