法務省の日本法令外国語訳DBによると「社員」は「member」と訳されています。
https://www.japaneselawtranslation.go.jp/ja/laws/view/4354
運営の方針として会員制度を設ける時、その「会員」はどのように訳せばよいでしょうか? memberを法令が定めるところの「社員」に使っているので、別の訳にしないと混同されます。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
associate member
『協会会員、準会員』
や
affiliated member
『関連・系列会員』
というようにしてみるのはいかがでしょうか。
役に立ちそうな単語とフレーズ
general incorporated association 一般社団法人
参考になれば幸いです。