世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

暇人って英語でなんて言うの?

あのひとは暇人だから。とかいつもわたしは暇人です。とか英語にありますか?

default user icon
( NO NAME )
2016/10/05 14:19
date icon
good icon

105

pv icon

68737

回答
  • a person with a lot of free time

■a person with a lot of free time
(ア パーソン ウィズ ア ロット オヴ フリー タイム)
「たくさんの自由時間がある人」

「暇人」は上記のようにいうことが出来ます、

また、これを使い、ご質問の
「あの人は暇人」「いつもわたしは暇人」
を英訳します。

■「あのひとは暇人」
He has a lot of free time.
(ヒー ハズ ア ロット オヴ フリー タイム)

■「いつもわたしは暇人」
I always have a lot of free time.
(アイ オールウェイズ ハヴ ア ロット オヴ フリー タイム)

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • He's totally available any time.

  • He's got nothing to do.

  • He seems to have nothing on his hands right now.

He's (I am)totally available any time.
彼は(私は)いつでも空いてるよ

He's (I've) got nothing to do.
彼は(私は)何もすることがない

He seems to (I)have nothing on his hands right now.
彼は(私は)、今何もしていない

ご参考になれば幸いです。

Yuiko Manager Research & Administration, ECC Junior講師
回答
  • He's just bored.

boredは退屈な、という意味ですが、暇だ、という意味でも使います。
あの人は暇なんだよ、と言いたいときに、He's just bored.と言います。
I'm bored!で、「あ~暇だわ」となります。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • He needs something he can put a lot of energy into. Me too, though.

「ヒマ」ということを表わす表現は、他のアンカーさんが既にご回答されていますので、
ちょっと違った表現を探してみました。

例えば「燃えられる何かがない」という感じで考えてみたのですが、
something he can put a lot of energy into
のように言えば
「たくさんのエネルギーをつぎ込める何か」
「全力を投入できる何か」
みたいなニュアンスが出せるかなと思います。

He needs something he can put a lot of energy into.
彼は、全力を投入できる何かを必要としている。

Me too, though.
私もだけどね。

これで「持て余している感」が伝えられるのではないでしょうか。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • I have nothing to do.

「私は何もすることがありません」の意味です。

似たような回答が他のアンカーの方からも挙がっていますが、暇な様子を表す表現として無難なのはこれかなと思います。

good icon

105

pv icon

68737

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:105

  • pv icon

    PV:68737

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー