hillでしょうか
大学で地理を勉強していた者です。
ご指摘のように、丘(周辺より隆起した地域)のことはHillといいます。
複数あるようでしたら、 Hillsとなります。
「地形」や「地勢」を意味する Terrain をつけて Hilly Terrainといったり、地域として丘が多い場合には Hill Zoneと言ったりもしますが、一般的にはHillあるいはHillsを用いると思います。(地名の場合はKnob Hill や Iron Hill のように用います)
ちなみにUS Geological Survey(米国地質調査所)によると山と丘の間には公式な定義上の区別は無いそうです。
ご参考になれば幸いです!
回答したアンカーのサイト
意力(いちから)ブログ
丘陵地帯を表すとき、「hilly area」とか「hill country」というフレーズが適しています。
"Hilly area" は文字通り「丘の多い地域」という意味で、丘陵が点在するような場所を説明するのに用いられます。
"Hill country" も同様の意味で、特に広範囲に渡って丘陵が連なる地域のことを言います。
他の単語としては「rolling hills」(起伏のある丘陵)とか、「undulating terrain」(うねるような地形)といった表現もあります。
たくさん関連した単語:
- terrain: 地形
- topography: 地勢
- elevation: 高さ、標高
少しでもお役に立てればうれしいです。参考にしてみてくださいね。