気に入った?気に入って貰えた?って英語でなんて言うの?
子供が、初めて食べた食べ物を
「これ、美味しい〜(^^)」
と言って食べてる時に、
私が「気に入った!?^_^」
(美味しいでしょう!?
気に入った?
気に入ってもらえたかな!?(^o^))
のようなニュアンスで言いたいです。
よろしくお願いします。
回答
-
Do you like it?
Do you like it?
それ好き? = 気に入った?
食べ物に限らずよく使うフレーズです。
Isn't it yummy?
Do you like it?
おいしいでしょう?
気に入った?
Is it yummy?
Do you like it?
おいしい?
気に入った?
Do you like it?
Do you want some more?
気に入った?
もっと食べる?
お子さんの年齢に合わせてyummyをgoodに変えて下さいね〜
回答
-
I'm glad you like it.
子供が「これ、美味しい〜(^^)」と言って食べているのを見て、
「気に入った!?^_^」
と言う時の気持ちを考えると、
「気に入ってくれてうれしい!」
ではないでしょうか。
という意味で、ニッコリ笑って I'm glad you like it. も悪くないと思います。
回答
-
Do you like it?
Do you like it?
気に入った?
上記のように英語で表現することができます。
例:
Do you like it? Do you want more?
美味しい?もっと食べる?
Do you like it? That's good.
気に入った?よかった。
お役に立てればうれしいです。