なんといえばいいですか?
「ダミ声」は、hoarseでしょうか。
hoarseとは、言いかえれば「しわがれた」「ハスキーな」という意味ですね。
英訳1・2は、どちらも自分の声について言うときの表現で、「私の声はダミ声です」ということ。
もし、一時的なものなら、最後に right now / today / at the moment などと言いましょう。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
「ダミ声」というのを、まさに「カエルの鳴き声」のような「しわがれ声」と解釈して、英訳例を挙げてみました。
他にも、色々なタイプのダミ声があるかも知れませんが・・・。
回答したアンカーのサイト
英語求道士の「終わりなき英語学習の旅」