賞状って英語でなんて言うの?
子供が幼稚園の作品展で入賞し賞状を持って帰りました。この場合英語ではどのように表現するのでしょうか?
回答
-
① a winner certificate
-
② a You did it certificate
-
③ a well done certificate
①=「勝ったで(賞)」
②=「上手ね(賞)」
③=「やったね(賞)」
"You have got+①、②、③"のどれかを入れてみて下さい。
賞状は、" a certificate of achievement"と言います。
その内容は、どのようなのかを①②③で表現してみました。
それを持って来た時は、すかさずお母さんから、こう言いましょう。
"That's my boy/girl."=「さずが、ママの息子/娘!」
my son=私の息子
my girl=私の娘
絶対にその日を忘れないお子さんになります。
記念すべき成長の日となりましょう。
お役に立てば、幸いです。
感謝
回答
-
My son/daughter got an award.
award: 賞
アカデミー賞は"Academy Award" ですが、このように"award" の前に賞の名前をつけても良いですし、特に名前がなければ例文のように単体でも使えます。
"award" はどちらかというと賞状よりは賞そのもののことを指し、その結果として賞状がもらえたかどうかはあまり問題とならないので、そもそも賞状をもらうというような表現自体をあまり使いません。