子供が、乗り物に乗っているときに言う、
「(前後が)反対だよー!」
掃除機のヘッドが反対の時に言う、
「(裏表が)反対だよー!」
靴が逆の時に言う
「(左右が)反対だよー!」
日本語では、一言、
反対だよ!で済みますが、
英語では、
前後、裏表、左右が反対と言うのは
違うのでしょうか?
よろしくお願いします。
アメリカ在住のMasumiです。
それぞれ、こう表現します。
Backwards・・・前後の反対
Inside out・・・表裏の反対
Reverse・・・左右の反対
です。
参考にしてみてくださいね。
回答したアンカーのサイト
LadyM GoGo!! Golden Life
「反対」の言い方は英語で多くありますが、日本語の「反対!」と単純性がある訳もあります。それは the other way と the other side です。
子供が乗り物を乗っている時と、掃除機のヘッドが反対の時と、靴が逆の時に the other way が使えます。"No, the other way!" "Not that way, the other way!" 意味は「反対の方」と近いです。
the other side は「反対側」を言いたい時に使います。
^.^