発音矯正時
何回聞いても差が分からない
何回発音しても「合ってる」と言われた時と間違ってる時の差が分からない。偶々合ってただけ。
相手にとってどれくらい違う音として聞こえてるのかすごい興味がある
「〇〇にとって」→「To 〇〇」
この文章をそのまま英語に訳すと少し長くなりますので、ここで少し順番を変えまして、「あなたにとってこれは「す」と「ず」の違いぐらいかな」にしまして、
「This would probably sound like the difference between Su and Zu to you.」
「Perhaps this sounds like the difference between Su and Zu to you.」
になります。どちらでも使えます。
回答したアンカーのサイト
Aitem-English