世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もっちりって英語でなんて言うの?

歯ごたえがあるけど柔らかい感じをなんていいますか?ミスドのポンデリングの様な空気感があるけど歯ごたえのあるもっちり感を言いたいのですが、chewyはちょっとニュアンスが違う気がします。

default user icon
YIさん
2017/03/05 11:30
date icon
good icon

44

pv icon

39675

回答
  • Doughy texture

  • Soft and springy

  • Mochi like

私ももちもちしたお菓子大好きです!いつかポンデリングを食べてみたいです。
いろんな言い方が考えられますが、私が思いついたのはこちらです。

Doughy texture「パン生地のような歯ごたえ」
パン生地のように弾力があるけど柔らかい歯ごたえです。

Soft and springy「柔らかくて弾力がある」
Springyはspring「バネ」の形容詞です。一つの単語でうまく表現できない場合は、このように形容詞をつなげてしまいます。

Mochi like 「餅みたいな」
餅を知っている人にはこう言うのが一番通じやすいかもしれません。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • chewy

chewy は「もちもちした」という意味でよく使われます。
だから、chewy でもいいかもしれませんよ。

★ chewy
chewy は動詞の chew から来ています。
chew は「(食べ物)をそしゃくする」という意味です。

chewy は「よくかまないと飲み込めない食べ物」を表します。

パン(ピザ、ベーグルなど)や肉などを形容するときに使われます。

例)

It's chewy.
もちもちしてる。

It's soft and chewy on the inside.
中は、やわらかくてもちもちしてます。
〔CBS Boston / WBZ-Mar 28, 2017 より〕

soft and chewy は「やわらかく、もちもちした」という意味です。
クッキーやパン(ピザ、ベーグルなど)を形容するときに使われます。

参考にしてください、
ありがとうございました。

good icon

44

pv icon

39675

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:39675

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー