2人で〇〇行こうと誘われたので快諾したが突如 Aも一緒に行きたいらしいけどいい? と言われた。
残念ながら2人用の計画を立ててたので申し訳ないが断った。 すまん!
これは日本でよく勉強する仮定法過去ですね。
最初のは
「彼も一緒に来るとわかっていたら、3人で予定を立てたのに!」
二つ目は
「彼も一緒に行けたらいいけど、残念ながら二人で予定を立ててしまった。」
この"would"で「彼も一緒だとしたら自分もうれしいけれど、実際にはそのことは起こらない」ことを意味しています。
三つ目は
「もっと前に一緒に行くと言ってくれてたらなー」ということで言ってくれなかったのでだめだ、ということを示唆しています。
書いてある日本語の通りだと
"I wouldn't have said 'no' to him had I known ahead of time."
「先にわかっていたら断らなかったのに。」
そのあと、
"I have already bought tickets for two and I can't add one more."
「二人分チケット買っちゃって、もう一人追加はできない。」
とか言うとなぜ彼が一緒に行けないか説明できますね。
回答したアンカーのサイト
アメリカ英語と生活