フード―コート等の席取りで立ち上がりそうな人に「ここ空きますか」や「次に使ってもいいですか」って何ていえばいいんですか?
"Can I take this table (next)?"「(次に)このテーブルを使っても良いですか?」
"take 〜" は、ここでは「〜を取る、〜を得る」という意味になります。"use 〜" を使うこともできます。
"next" は「次に」という表現ですが、「次に使いたい」と思っていることはこの状況では明らかなので、特に言わなくても良いでしょう。
"Is this table free now?"「今このテーブルは空いていますか?」
この表現は、もう席を立ち上がって離れて行きそうな人に使います。
"free" は「空いている、使われていない」という状態を表します。他に "empty"(誰もいない、空いている) や、やや硬い表現で "available"((物が)利用/使用できる、得られる) と言うこともできます。
「次に使っていいですか。」という質問を英語で伝えると、「Can I use this next?」または「Can I use this after you?」という質問を使っても良いと考えました。「Next」という言葉の意味は「次」です。「After you」の意味は「あなたの後」です。「テーブル」という言葉を入れると「Can I use this table next?」と「Can I use this table after you?」になります。「ここ空きますか」という質問を英訳すると「Is this available?」になります。「テーブル」を入れると「Is this table available?」になります。