成功報酬型の委託料支払の契約にしたいって英語でなんて言うの?
Hourly Rateで委託料を支払うのではなく成功報酬で委託料を支払うタイプの契約を締結したいと交渉相手にいう場合。
回答
-
I would like a contract on an incentive fee basis
「成功報酬」は ふつうのビジネスでは incentive fee がいいと思います。
訴訟の際に弁護士に支払う成功報酬の場合 contingency fee がよく使われますが、一般のケースにはやや重いでしょう。
a contract on an incentive fee basis で、「成功報酬による(を定める)契約」となります。
「委託料支払いの」は commision を使って a contract to pay commision on 〜 としてもいいですが、commision と fee が意味の上で重複するので不要だと思います。
回答
-
We'd like a results based contract, not the hourly rate.
質問者さんへ
こんにちは。
お尋ねの件ですが、
a results based contract
「結果をもとにした契約」
あるいは、
a performance based contract
とも言えます。
相手により伝わりやすいよう、
not the hourly rate「時間当たりではありません」
と一言付け加えるとなお良いでしょう。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
回答
-
I would like a contract based on contingent fees.
-
I would prefer a contract based on contingent fees.
-
I would highly appreciate it if the contract would be based on contingent fees rather than hourly rates.
弁護士やエンジニアに多い成功報酬型の契約の場合、"contingent fees"と表現するのが一般的です。
2) 少しアプローチを変え、「成功報酬型が好ましい」いう内容にしました。
3) かなりセンシティブな交渉である場合、仮定法を利用したこちらの表現を利用ください。