世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

グレーゾーンって英語でなんて言うの?

スポーツでルールのぎりぎりのところや法律で2つの解釈がとれるようなちょっと曖昧な部分を表す時に使うグレーゾーンって英語でなんというのでしょうか。

male user icon
KENさん
2017/08/29 02:02
date icon
good icon

39

pv icon

33637

回答
  • gray area

 日本語の「グレーゾーン」は英語では gray area となります。

 新聞やドラマなどでたまに legal gray areas のように、法的なものについて legal という単語を伴って使われるのを見聞きします。またこのように、場合によって複数形になることもありますので、覚えておいてくださいね!

 なお、gray はイギリスでは一般的に grey と綴られます。

 お役に立ちましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • unclear area

  • two-edged compliment

gray zoneと単純に言っても意味は通じますが、なんとなく思い出せない時などは、unclear area と表現しても通じます。

two-edged complimentに関しては、褒めたともけなしたともとれる感想や意見などに用いられる表現です。

ご参考になさって下さいね。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
good icon

39

pv icon

33637

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:39

  • pv icon

    PV:33637

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー