世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

VISAが下りる前に飛行機を予約しておきますって英語でなんて言うの?

本人がVISAの申請中でその許可が下りる前に飛行機の予約だけしてあげます。と伝えたいです

default user icon
Richさん
2017/09/05 09:38
date icon
good icon

10

pv icon

12975

回答
  • I can buy your flight ticket before your visa is approved.

Flight ticket;航空券
Buy your flight ticket; 航空券を買う

ビザが下りる、はgrantedも使われますしapprovedも使われます。

Your visa is successfully approved.
無事にビザがおりました!

とこういう場合、successfullyも一緒によく使われる副詞です。

DMM Eikaiwa H DMM英会話
回答
  • I will book your flight before your visa is granted.

ビザがおりるは、 be granted が使われます。
飛行機を予約する:book a flight (ticket)。

Make sure you submit all the documents.
ちゃんと全書類提出するようにね!

回答
  • I'll book your air/flight ticket before you get the visa.

  • I'm gonna go ahead and make your air/flight ticket reservation before you get your visa.

「飛行機の予約をする」というのは未来形で表現します。 ですので、will または be going to のいずれかです。
will の場合は、今決めた未来(ビザが下りるのが遅くなりそうなので、今やっとくわ!的な感じ)
be going to の場合は、前から決まっていた未来を今宣言をする未来(ビザが下りるのが遅くなるのはわかっているので、前もってやっとくわ!的な感じ)

次に「予約」という英語ですが book / make a reservation / make an appointment の3通りあります。
bookは最近日本語でも「ブッキングする」という言葉がありますように、元々は「予約ノートに書きこむ」という意味でbookという言葉が使われ始め、今に至る訳です。

make a reservation は、その場所や席を確保するという意味でホテルなら部屋や会議室、飛行機なら座席、レストランならテーブル、という風な時に使われます。

make an appointment は、特定の人(医者や講師など)との面談(面会)の予約を取り付ける場合に使い、日本語でも「アポを取る」という言葉は、ここから来ています。

ですので、今回の場合は3番目の予約(make an appointment)は不適切で、ダブルブッキングという言葉があるように、book でも make a reservationどちらでも大丈夫です。

それとa ticket ではなく「あなたのチケット」となりますので、your air ticket または your flight ticket となります。

2番目の go ahead and ...の意味は「先に~をしておくわ」という意味です。 1番にも使う事ができます。
例)
I'll go ahead and book your air/flight ticket....
(あなたの航空券を先に予約しておくわ....)

お役に立てば幸いです(^-^)/

good icon

10

pv icon

12975

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:12975

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー