世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

論評は自分にとっても相手にとっても良い勉強になるって英語でなんて言うの?

論評はめんどくさそうだけどすごく勉強になるということを説明するときに使用したいです。自分も相手もという部分が特に知りたいです。お互いに(each other)という表現でも良さそうかなっと思ったのですが、いきなりお互いだと誰と誰を指すのかが明確ではないため、論評をする方もされる方もというところ明確に表現したいです。

default user icon
( NO NAME )
2017/09/11 10:41
date icon
good icon

2

pv icon

3989

回答
  • When you write a commentary on someone’s article or essay, both you and the writer can learn something from your comments.

なんの論評かわからなかったので、article/ essayという単語を入れました。
「論評」はcommentary/critiqueなどあります。
「自分と相手」と表現の仕方は色々あります。
「論評を書いた人、受け取る人」
「あなたとエッセイを書いた人」など文章によって変わってきます。
英訳は「あなたとエッセイを書いた人:the writer」としました。

お役に立てたら嬉しいです。

good icon

2

pv icon

3989

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3989

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー