日常会話の場合です
Should I put the cake we bought in the fridge?
(さっき買ったケーキは冷蔵庫に入れたほうがいい?)
Shall we keep the cake in the fridge?
(買ったケーキは冷蔵庫に入れましょうか)
ケーキを買ったことを周りが知っているとしたら、必ずしも「買ったケーキ」と言う説明は入らないので、the cake(あのケーキ)で伝わると思います。
【選択プロセス】"さっき買ったケーキは冷蔵庫にいれる?" という日本語から、①提案している、②相手の希望を聞いている、の2パターン考えられると思います。
①の場合の回答はすでに出ているので、②の場合をご紹介します。
提案する場合との大きな違いは、youを主語にしているところです。I を主語にして提案したほうが自主的には聞こえますね。
参考にしていただけますと幸いです☺
Chiemi
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。