世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

特に何もなかったよって英語でなんて言うの?

how was your day? に対して、特に何もなかったですとか、普通だったですというふうに返事をするときの表現の仕方をしりたいです。

female user icon
Hanaさん
2017/10/22 15:22
date icon
good icon

64

pv icon

57058

回答
  • Nothing special.

  • It was OK/not bad.

  • Same/Just as usual.

How was your day?の答え方にはいろいろありますが、特に何もなかった場合やいつも通りの場合には

Nothing special.
「特に何も」

It was OK.
普通だったよ」

It was not bad.
「悪くなかったよ」
※It wasは省略することも多いです。

Same/Just as usual.
「普段通りだよ」

などがあります。

これらを組み合わせて、

It was OK, just as usual.
「まあ普通だったよ、いつも通りにね」
なんて言うこともできます。

Nothing special, I just stayed home.
「特に何もなかったよ、ずっと家にいただけ」
こんな風に一言加えてもいいですね。

ただ、このような返答だけだと会話が終わってしまいますから、本当に何もなく、会話も続けなくていいような場合以外は、特に何もなかったとは言いつつも、見たテレビが面白かったとか、お昼にピザを食べたのがおいしかったとか、簡単にでも何か出来事や感想を加えてあげた方が会話としては進んでいくのかなと思います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Nothing much.

シンプルに、特に何もなかったよ、という意味のNothing much.
を紹介させていただきます。参考になれば幸いです。

回答
  • I didn't do anything interesting.

I didn't do anything interesting.
面白いことは何もしていません。

上記のように英語で表現することもできます。
didn't do anything interesting は「面白いことは何もしていない」という意味の英語表現です。

お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

64

pv icon

57058

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:64

  • pv icon

    PV:57058

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー