回答
-
I have poor circulation due to cold.
-
I'm sensitive to cold.
冷え性って日本人なら誰でも分かるんですけど、欧米では理解されないことが多いようですね。夏にハワイで暮らしたことがあるんですが、建物やバスの[冷房](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40570/)が強すぎて、真夏なのに長袖のパーカーが欠かせませんでした。poor circulation(血行不良)は体が冷えることで[血](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34754/)の巡りが悪い、という意味です。
回答
-
Sensitivity to (the) cold
-
Cold sensitivity
-
Cold intolerance
以下は、「[私](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52728/)、冷え性なんだ」というときの言い方です。
- I have a sensitivity to the cold.
- I have a cold sensitivity.
- I'm really sensitive to cold weather / the cold.←これが英語として一番自然です。
回答
-
feeling cold all the time
-
to get cold easily
I'm (feeling)cold all the time.
私はいつも寒く感じてる。
I get cold easily.
私はいつもすぐに冷えちゃうの。
↑
「冷える」という症状は直訳が難しいので英語でいう時はこのように様子を表しています。
Take care!
回答
-
My body is always cold.
-
I have bad/poor circulation.
-
I’m always cold.
ウチの旦那さんが「冷え性」なので、いつもこんな感じのことをブツブツ言ってます。
他のアンカーさんも仰ってますが、冷え性の原因の一つは
血行不良 bad/poor circulationですね。
I’m always cold.「自分は冷たい人間なので」
とパーソナリティを言ってしまうことにもなるので、使う場面に注意してください。
回答
-
I can't stand cold weather.
-
I don't like cold weather.
「冷え性」は、私ならI'm sensitive to (the) cold.と言いますが、それはすでに回答挙がっていますので、別の表現を挙げてみました。
I can't stand cold weather.「寒い天気に我慢できない」
I don't like cold weather.「寒い天気は好きじゃない」
「冷え性」とは少しずれますが、このように言っても同じような情報は伝わるでしょう♬
参考になれば幸いです(#^^#)