”からまれそうで怖い”って英語でなんて言うの?
知らない土地で道を尋ねる時どんな人を選ぶか、という質問にたいして
派手な服装の人は避けると答えた場合の理由として。
からまれそうで怖いといいたい場合。
回答
-
Because I don't want to run into trouble.
からまれるのは確かに嫌ですよね。
「問題が起こるのがイヤ」だと考えて、例えば以下のような言い方はどうでしょうか?
Because I don't want to run into trouble.
トラブルに巻き込まれたくないんだ。
日本語だと「巻き込まれる」という言い方をしますが、
英語だと run into を使い、「走っていたらぶつかる」という感じで表わします。
回答
-
I'm afraid they'll bother me.
知らない人や話したくない人にからまれたらちょっと面倒臭いですね。なので、「bother」「煩わす・うるさがらせる」で表現できます。
I'm afraid - 〜で怖い
they will - そういう人達が
bother me - 「私を」うるさがらせる