「動画の再生回数」は英語でなんて言いますか?
yukiさん、こんにちは。
YouTubeなどのオンラインの動画の話ですよね。
「再生」はこの文脈で "view" となりますが、他の意味の時は色々違う言葉になりますので、ここはこの英訳だけを述べます。
例文:
With his online videos getting hundreds of thousands of views, his music videos were generating substantial income.
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
動画、曲 や DVDなどを再生するのは play と言います。
例)
Play the video
動画を再生する
再生回数の場合、views と言います。「再生回数」は number of views になりますが、これはYouTubeなどの表記で views に省略されることが多いです。
ご参考になれば幸いです。
「動画の再生回数」は英語で「number of views」といいます。「再生する」は英語で「play」といいます。
Play the CD, please.
(
CDを再生してください。)
This video won’t play./I can’t view this video.
(この動画は再生できません。)
I tried to play this DVD but it didn’t work.
(このDVDを再生しようと思いましたが、できませんでした。)
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
「動画の再生回数」の場合は「再生」を 'views' と言います。全部でいうと
'The number of views on a video'
ほかの場合は「再生」を 'play' と言います。
例えば:
「再生ボタンを押してください。」
'Please press the play button.'
Play a DVD.「DVDを再生する」
リモコンなどでPress play「プレイボタン」の省略がPLayです
View a movie on a pc.「パソコンで映画を見る/再生する」
Viewは見ることがニュアンスです
Start the music.「音楽を再生する」
Startは何かのメディアを再生のはじめることです
「再生」は、英語で"play"、"playback"もしくは"reproduction"などと言います。
例えば、"X2 play「倍速再生」"、"video playback「ビデオ再生」"や"video recording reproduction device「録画再生装置」"というように使われます。
しかし、「動画の再生回数」は"number of views"もしくは"views"とする方が自然です。某動画サイトも英語版では"views"としています。
お役に立てれば幸いです。
「再生」のことは英語で「playback」や「replay」で表現できますが、
YouTube等の動画の「再生」のことは「view」といいます。
「○○回数」は英語で「○○count」や「amount of ○○」で表現できますので、
「動画の再生回数」は英語で「video view count」か「amount of views for that video」といいます。
例文:
「そのチャンネルの動画の再生率が高い」
→「The rate of views for videos on that channel is high」
「この動画の再生回数は10万超えている」
→「The view count on this video is over 100,000」
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:
number of views
再生回数
英語では views を使って「再生回数」を表現することが多いです。
views だけを使うこともあります。
例:
The video got one million views.
その動画は100万回再生されました。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム