最近、カジュアルなシューズやランニングシューズ等、シューズを集めることにハマっています。
海外でも買いたいと思っているのですが、
英語でも「シューズ」と言って通じますか?
シューズはそのまま英語でshoesと言います。
新しいシューズを買いたい。
I wanna buy new shoes.
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook
「シューズ」が英語で「Shoes」と言います。
例文:
最近、カジュアルなシューズやランニングシューズ等、シューズを集めることにハマっています。 ー I've recently become addicted to collecting shoes, like casual shoes and running shoes.
テニスシューズの新しいひも ー A new pair of laces for one's tennis shoes
私はこちらのシューズを選んだ。 ー I chose these shoes.
参考になれば嬉しいです。
「シューズ」は英語でも「shoes」ですがカジュアルな靴や運動靴だけではなく、「靴」という広い意味を持っています。もっとピンポイントでいう場合は、「casual shoes」、「sports shoes」、「ballet shoes」など「shoes」の前に種類を付けて言います。
ところで「一足」は「a pair of」と言います。
例文1:
I would like to buy a pair of running shoes.
ランニングシューズ一足を買いたいです。
参考になれば幸いです。
「シューズ」は英語でも「shoes」です。
「shoes」は「靴/シューズ」という意味です。
「ランニングシューズ」は「running shoes」です。
「カジュアルシューズ」もそのまま「casual shoes」と言えます。
【例】
a pair of shoes
→靴[シューズ]一足
These are my favorite shoes.
→私のお気に入りのシューズです
take off your shoes
→靴を脱ぐ
remove your shoes
→靴を脱ぐ(フォーマルな言い方)
ご質問ありがとうございました。
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
シューズは「shoes」といいます。
▼参考
・shoes:靴、シューズ
・sandals:サンダル
・heels:ヒール
・boots:ブーツ
・flip flops:ビーチサンダル
・slippers:スリッパ
お役に立てれば嬉しいです。
「shoes」と表すことができます。
日本語と同じように「シューズ」と言うことができます。
基本的には s をつけた複数形で使いますが、片方だけの場合は shoe と言います。
下記は例文ですのでぜひ参考にしてください:
Where are my shoes?
靴はどこに置いたっけ?
I lost a shoe.
片方の靴をなくしました。
こんにちは。
「シューズ」は英語でも shoes と言います。
「靴」という意味です。
基本的には複数形で使われますが、片方だけの場合は shoe と言うこともあります。
例:
I forgot to bring my running shoes.
ランニングシューズを持ってくるのを忘れてしまいました。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
shoes - シューズ
上記のように英語で表現することができます。
「シューズ」は英語でもそのまま shoes と言います。
「靴」という意味の英語表現です。
例:
I like to collect shoes.
私はシューズを集めるのが好きです。
How many shoes do you have?
あなたは靴を何足持っているのですか?
お役に立てればうれしいです。