まずはって英語でなんて言うの?
はじめに、と言う意味です。
文頭につけたり、何かをスタートする時に「まずは〜から始めます」と説明したりします。
回答
-
First of all,
-
Firstly,
前置きとして「First of all」(まずは、第一に」と言ってから[本題に入る](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/4914/)のが定番だと思います。
例:
First of all, let me introduce myself.
まずは、自己紹介をさせてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
First of all,
-
Firstly,
-
At first,
First of all, Firstly
=まずはじめに、[最初は](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/48243/)
文頭に使われることがほとんどとなります。
At first,
=まずはじめに、最初は
こちらも文頭に上記の意味で使われることがほとんどですが、
その裏には「しかし、そのあとは…」という意味合いが文章中に含まれます。
ご参考までに:)
回答
-
first
-
first of all
-
First, I'm going to start with...
「まずは」は英語で first と言います。
例)
まずは、自己紹介をさせて頂きたいです
First, I'd like to introduce myself
まずは企業概要から始めます
First, I'm going to start with our corporate outline
ご参考になれば幸いです。
回答
-
First
-
Firstly
-
First of all
「まずは」は英語で色々な言い方があります。例えば、
First,
First of all,
Firstly,
To begin with, / To start with,
など
First of all, thank you for your question.
(まずは、ご質問ありがとうございました。)
First of all, I’d like to talk about…
(まずは、~について話したいと思います。)
To begin with, let’s look at this example.
(まずは、こちらの例を見てみましょう。)
回答
-
first
-
first of all
ご質問ありがとうございます。
まずは は英語で first/first of all と訳出します。
ご参考になれば幸いです。