世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

次回機会があれば・・・って英語でなんて言うの?

予定していたこと(商談、契約等)において条件が合わず先方から(丁寧な)キャンセルの連絡があった場合、メール等で返信するフレーズはどんなものがありますか?

default user icon
masahiro yorozuさん
2018/03/29 07:59
date icon
good icon

112

pv icon

173233

回答
  • I look forward to the next opportunity.

日本語では「機会があれば・・・」と控えめになりますが、実際には機会は大歓迎(持ちたい)というのが本心なので、

 I look forward to the next opportunity. (次の機会を楽しみにしています。)

と言いましょう。
これに加えて

 I will keep in touch.(また連絡します。)
 Please keep in touch.(連絡してください。)

などと、今回で終わりにはしないという気持ちを伝えるといいです。

<ボキャブラリー>
look forward to ... = 〜を楽しみにする
the next opportunity = 次の機会
keep in touch = 連絡をし続ける

回答
  • Please let me know when you have time to reschedule.

  • I hope you'll let me know when there's another chance for us to meet.

「Please」ははっきり願っている場合で使います。「I hope you'll」はもっとためらっている感じがします。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I hope we can meet some other time.

  • I look forward to the next opportunity.

  • I hope there will be another chance for us to meet.

次回 = next time
機会 = chance, opportunity

「次回の機会があれば」の英訳は"if there's another chance"です。直訳の"next chance"はおかしいので、"another chance" (別の機会)にしました。「次回」の意味合いが含まれています。

こちらの三つの提案は全て自然で、カジュアルやフォーマルの会話では、両方使えます。

1番目の提案の意味は「次回会えばいいです。」("Some other time"は"another time"へ差し替えっても大丈夫です。)

2番目の意味は「次回の機会を楽しみにします。」
("Look forward to X" = Xを楽しみにします)

3番目の意味は「次回会える機会があればいいです。」

回答
  • Please let me know when can we meet next time

日本では控えめに伝える文化がありますが、「次回機会があれば。。。」と言う感じで英語でこのように伝えてしまうと、逆に機会を逃すことがあります。
なので、お願い形式で
「次いつ会えるかを教えてください」と伝えると良いです。

回答
  • I look forward to the next opportunity.

I look forward to the next opportunity.
次の機会を楽しみにしております。

上記のように英語で表現することができます。
opportunity は「機会」という意味の英語表記です。

例:
I understand. Let me know if you need anything again. I look forward to the next opportunity.
承知しました。また何かあればおっしゃってください。次の機会を楽しみにしております。

お役に立てればうれしいです。

回答
  • I look forward to the next opportunity.

ご質問ありがとうございます。

I look forward to the next opportunity.
次の機会を楽しみにしております。

上記のように英語で表現することができます。
look forward to は「楽しみにする」というニュアンスの英語表現です。
opportunity は「機会」です。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • Please let me know if I can be of help again.

  • I look forward to working with you in the future.

  • I look forward to the next opportunity.

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

Please let me know if I can be of help again.
またお力になれることがあればご連絡ください。

I look forward to working with you in the future.
またの機会にご一緒できることを楽しみにしています。

I look forward to the next opportunity.
次の機会を楽しみにしています。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

112

pv icon

173233

 
回答済み(7件)
  • good icon

    役に立った:112

  • pv icon

    PV:173233

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー