授業の最初のあいさつで先生に仕事が忙しい理由で「今週はやることが沢山あるんだ」と言いたくて質問をしました。
ちなみに、今日の授業では「I have many tasks for this weeks.」で話をしまして伝わっていましたが、もっと具体的に何の作業が忙しいまで行った方がよいでしょうか?
「I have many tasks for this week.」でも全く問題無いと思います♪
ただ、"weeks” ではなく "week” ですね。
日本語でも同じように、何でも言い方は20通り、40通りあるぐらい。
表現方法を変えることで若干ニュアンスが異なったり、感情面や度合などを含めた言い方もできます。
そして通常は特に聞かれていない限り、全く関係の無い人に具体的な詳細を伝える必要はないはず、漠然とした言い方でいいと思います♪
さて、私の例文では、"loaded with things”(やることが山積み)というような、原文の直訳に近い表現を挙げてみました。
また "things” はより間接的な単語で "stuff” ( "事" )と言い換えてもまたカジュアルになっていいかもしれません。ここで "task” という単語を使うことへの違いは、"task" =
"任務”、従ってちょっと固い表現になるかもしれませんね。
同時に、"have to do”(しなければならない)、"need to do”(する必要がある)、さらに単純に、"to do”(すること)というようなバリエーションもあるので、あとは文脈、好み、その時や場のムードに合わせて自由に色々使ってみてください。
今週も無事全てうまくいくことを祈ってます♪
英語がんばってくださいね~!!
回答したアンカーのサイト
H.K. English
I have a lot of stuff/ things to do this week.:今週はやるべきことがたくさんあるわ。
I've had/ got a lot on my plate this week.:今週はやることがたくさんあって手いっぱいだわ。→カジュアルなニュアンス。単にやることが山積みというだけではなくそれが大変、ストレスというようなイメージが伝わります。
I have so much to do this week.:今週はやることが本当にたくさんある。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
hectic - this is another way to say busy
This weekend is ... for me. - This is one way of the saying how your weekend will be.
e.g. This weekend is pretty open for me. (This means that your availability is open, so you don't have much to do, and you will most likely be available.)
hectic - てんてこ舞いの
busyの別表現です。
例文
This weekend is ... for me. -
今週は私にとって…です。
週末の予定がどうなっているかを言う1つの表現です。
例文
This weekend is pretty open for me.
今週末はすごく暇だよ。
(あなたの予定が空いていて、することがあまりなく、予定が大体空いているということです。)
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Idioms like these are quite common in English...and are often a quick way to say something complex.
CHOCK A BLOCK is an ancient nautical term from the 1400's and meant no more room to store barrels.
このようなイディオムの表現は英語ではかなり一般的です...
そして、何か複雑なことを表現するには手っ取り早い言い方です。
CHOCK A BLOCK (ぎっしり詰まった)は、1400年代の古代航海用語であり、
もともとは樽を貯蔵する場所がなくなったことを意味しています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
*どうして忙しいのかを聞かれなければ言う必要なないかと思います。
tons of = a lot of たくさんの
workload=仕事量
swamped=busyと言う意味ですが、ただ忙しいだけではなく仕事に埋もれてしまうほど忙しいと言う意味です。
通常be + swamped + withで『〜追われる』「〜が殺到する』と言う意味があります。
回答したアンカーのサイト
BYB English Center
"I have so much work to do this week." This explains to the teacher that you have lots of work to complete by the end of the week.
"I have a lot of stuff I have to do this week." This also explains that you have so much work to finish this week.
"I have so many things I need to do this week." This explains that you have a large number of thing to do so that is why you will be very busy.
例文
"I have so much work to do this week."
今週はしなければいけない仕事がたくさんある。
今週中に終わらせなければいけない仕事がたくさんあることを先生に説明しています。
例文
"I have a lot of stuff I have to do this week."
今週しなければいけない事がたくさんある。
この文も今週終わらせなければいけない仕事があることを説明しています。
例文
"I have so many things I need to do this week."
今週する必要があることがあまりに多い。
すべきことがあまりに多いので、とても忙しいということを説明しています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Jody R(ジョディ)
To be wrapped up = If you are wrapped up in someone or something, you are very interested in him, her, or it and ignore other people or things:
"She's always been completely wrapped up in her children."
To be rushed off one's feet = If you are rushed off your feet, you are extremely busy.
"We used to be rushed off our feet at lunchtimes."
To be wrapped up
= あなたが何かや誰かにwrapped upされたら、あなたはその人にとても興味を持ち、他の人を無視しているということです。
"She's always been completely wrapped up in her children."
ー彼女は常に完全に子供達しか見ていない。
To be rushed off one's feet
= もしあなたがrushed off your feetしたら、あなたはとても忙しいということです。
"We used to be rushed off our feet at lunchtimes."
ー私たちは以前はランチタイムにとても忙しかった。
回答したアンカーのサイト
Youtube
These are all good explanations for being very busy at work
これらは全て仕事がとても忙しいということを言う良い表現です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール
Sometimes some people get impossible deadlines to meet at work and find themselves having to work overtime in order to meet those deadlines. Say you have deadlines to meet right through the week, and you have been invited to a party, you may say to your work colleague:
I am up to my neck in work this week and will not attend the party.
or
I am overloaded with work this week and will not attend the party.
The verb to 'overload' has several meanings, but, in this context, it means to 'give excessive work, responsibility, or information to'.
仕事で不可能な締め切りを言ってくる人がいて、締め切りを守るために残業をしなければいけないことがあります。
今週中に守らないといけない仕事の締め切りがあるとしましょう。パーティーに招待されているのであれば、こう言うことが出来ます。
例文
I am up to my neck in work this week and will not attend the party.
今週は仕事におわれているのでパーティーに出席できない。
I am overloaded with work this week and will not attend the party.
今週は仕事に忙殺されているので、パーティーに出席できない。
'overload' という動詞はいくつか意味がありますが、この文では、”仕事、責任、情報が過剰にある”ということです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師 Teddy Zee(テディ・ジー)
"I am very busy this week" often the more casual expression of saying that you have many things panned/ things to do this week.
"A lot on my plate"
Is a term used when referencing that you have many many things to do! 'Plate' ofte referred to time in this expression.
"I am very busy this week"(今週はすごく忙しいです)
=「今週はやることがたくさんある」のカジュアルな言い方です。
"A lot on my plate" は、やることがたくさんあることを表します。'Plate' はここでは「時間」を指します。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Using any phrases above would be a way of expressing being very busy this week.
どちらも、今週すごく忙しいことを伝える言い方です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール