表記って英語でなんて言うの?
「注意表記をよく確認してください」という文を、英訳したいです。
表記はなんて言えばいいですか?
回答
-
Please check the caution carefully.
-
Please proceed with caution and read the label carefully.
-
Please check the care label carefully.
・Caution [注意](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36372/)表記
・care label [洗濯](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37748/)表示
・food label 食品表示
回答
-
warning
-
Please be careful and check the warning thoroughly
注意表記 warning/caution
よく thoroughly
[確認](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36220/) check
please be careful は([注意してください](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/66496/))という意味で、この文に適切な表現になると思います。
参考になれば幸いです。
回答
-
labels
-
signs
「表記」のことは英語で「writings」「labels」や「signs」で表現できます。
「注意」は英語で「caution」といいますので、「注意表記」は「caution sign」で表現できます。
例文:
「注意表記をよく読んでください」
→「Please read the caution signs very carefully」
「現場で注意表記が多い」
→「There are many caution signs on-site」
ご参考になれば幸いです。