世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ごちそうさまって英語でなんて言うの?

日本だと食事の後にごちそうさまと言いますが、
海外ではなんて言いますか?

default user icon
kotetsuさん
2018/05/22 16:38
date icon
good icon

119

pv icon

40754

回答
  • Thank you for the meal.

  • Thank you for delicious meal.

『ごちそうさま』という日本語の表現は、家に帰ってきた時にいう《ただいま』と同じで、決まり文句は英語ではないんですよね。辞書で調べたら、
Thank you for the meal.
Thank you for the delicious meal.
という表現がありました。
日常的に気軽にいうなら、
I'm done.(食べ終わったよ)
です。
ちなみに『ただいま』は、
I'm home.
です。
お役に立てたらうれしいです。

Terumi H アメリカ在住元英語講師
回答
  • Thank you

日本語の「ご馳走さま」の直訳はありません。

とはいえ、感謝の言葉を言わないわけではありません。

「Thank you」一言でご馳走さまの気持ちを、作ってくれた人に伝えます。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • thank you for the meal

  • thank you for the food

食事の後によく使う「ごちそうさまでした」というフレーズは英語で、「Thank you for the meal」や「Thank you for the food」で表現します。
海外では食事の終わりに決まったフレーズがないですが、食事に感謝をいう場合にこういうフレーズを言います。

例文:
「美味しかった!ごちそうさまでした」
→「It was delicious! Thank you for the meal」
→「It was delicious! Thank you for the food」

ご参考になれば幸いです。

good icon

119

pv icon

40754

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:119

  • pv icon

    PV:40754

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー