世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

(植物の)芽が出るって英語でなんて言うの?

鉢に植えた植物の芽が出ました、と言いたいのですが、調べてもたくさんあって使い方がわかりません。お願いします。
default user icon
Harukoさん
2018/06/07 08:43
date icon
good icon

99

pv icon

37920

回答
  • sprout

    play icon

  • grow

    play icon

「[芽](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64062/)が出る」は英語で "sprout" または "grow" と言う動詞を使って表現します。"grow" は「[育つ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/59168/)」と言う意味ですが、"started to grow" 「育ち始めた」と言うと、「芽が出てきた」ことが伝わります。 例文: 「植物の芽が出てきた。」 "The plant has sprouted." "The plant started to grow." ご参考になれば幸いです。
回答
  • The plant’s sprouts in a pot have come out.

    play icon

The potted plant’s sprouts have finally come out. 『鉢に植えられた[植物](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37967/)の[芽](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/64062/)がようやく出てきました。』 このように言えます。ご参考になれば幸いです。
Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • sprout

    play icon

sprout - 芽が出る 上記のように英語で表現することもできます。 例: The plant has sprouted. 植物の芽が出ました。 Let me know when it has sprouted. 芽が出たら教えてください。 お役に立てればうれしいです。 またいつでもご質問ください。
good icon

99

pv icon

37920

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:99

  • pv icon

    PV:37920

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら