昨日会った人に不愉快なことを言われて文句でも言ってやろうと思ったけどやめた、という趣旨を友人に話している場面で。
例文1「そのコメントにイラついたけど口をつぐんた。」というニュアンスです。
hold ones tongue で「言葉をのむ・口をつぐむ」という意味です。
例文2「小言を言われた後、イライラして思ったことを口に出さないよう気をつけなければいけなかった。」というニュアンスです。
bite ones tongue は「舌を噛む」=「思ったことを言わないようにする」という意味になります。
ご参考になれば幸いです!
Even though I was really pissed,( もうイラッとしたんだけど) I had to bite my tongue( 言葉を飲み込むしかなかった)
even though+否定的なことは 悪いことあっても の意味です
bite my tongue まるで自分の舌を噛んで 言いたいことを言わないようにする ことです。 とても日本のことわざの言葉を飲み込むに似ていますね