世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

苦手な英単語にマークするって英語でなんて言うの?

先生に「苦手な英単語にマーカーで印を付けるべきか、覚えた単語にマークすべきか?」とアドバイスをもらいたいとき。

default user icon
mama nonさん
2018/06/26 06:57
date icon
good icon

6

pv icon

9799

回答
  • mark the words I haven't memorized

  • highlight the words I haven't learned

「~にマークする」は、mark somethingと言います。「~に印をつける」という意味です。また、蛍光ペンで単語を目立たせるという意味でしたら、highlight somethingと言います。

「苦手な単語」は、「まだ覚えていない単語」とすればシンプルになるので、the words I haven't memorized / learnedと訳しました。

覚えていない単語、覚えた単語、どちらにマークすればいいかのアドバイスを求めるのでしたら、

Should I highlight the words I haven't learned or the words I have learned?

などと聞けばオーケーです。

参考になれば幸いです。

Yutaka K やわらか英語コーチ
回答
  • "Should I highlight difficult words or the ones I've learned?"

  • "Should I highlight difficult words or the ones I've learned?"
    「難しい単語にマーカーを引くべきか、覚えた単語にマーカーを引くべきか?」という意味になります。highlightは「マーカーで印を付ける」という意味で使います。

例文:
- "Should I highlight difficult words or the ones I've learned?"
「苦手な英単語にマークするべきか、覚えた単語にマークするべきか?」

  • "Is it better to mark the words I'm struggling with or the ones I already know?"
    「苦労している単語に印を付けるのが良いか、既に知っている単語に印を付けるのが良いか?」

関連単語やフレーズ:
- highlight: マーカーで印を付ける、強調する
- difficult: 難しい、苦手な
- learned: 覚えた、習得した
- mark: 印を付ける、マークする
- struggling: 苦労している、苦手な

ぜひ参考にしてください。

good icon

6

pv icon

9799

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:9799

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー