いつも何らかの点でって英語でなんて言うの?
いつも何らかの点で社会に貢献している、はどう表現したらいいでしょうか?
自分のこの特徴(経験)は、常に何かしらコミュニティに貢献している...みたいな事を言いたいです。
This characteristic of mine hasa always contributed to the community in some way...とかでしょうか。。
回答
-
This characteristic of mine always contributes to the community to some extent.
-
This characteristic of mine has always something to contribute to the community.
お考えの文で概ねいいですよ。
ただ、has contributed という現在完了形は、「今まで〜だった」という意味になります。
今回は日常的にそうであるという文なので、現在形にします。
私の紹介した2つの文は、質問者さんの文とあまり変わりませんが、
最初の文は
always contributes と現在形にして、「何かしら」を to some extent とした
というだけの違いです。
2つ目の文は、
「何かしら貢献している」を has something to contribute と表した
というものです。
いずれにしても、質問者さんの文でほぼ良いということがおわかりいただけると思います。.