コントラバスは、ストリングベース・ウッドベースなどともいいますが、英語ではどうなんでしょうか?また、その楽器を担当しているとは、どうやって英語で言うのでしょうか?
日本語の「コントラバス」はドイツ語の「Kontrabass」から来ました。
それに、英語で「バス」の発音は「ベース」に近いです。「バス」というと、魚の「バス」「スズキ」という意味になります!
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast
「コントラバスを、吹奏楽部で担当しています」という表現には「I play the double bass in the band.」というフレーズが適しています。
担当するという意味で「play」を使いますが、特定のポジションやロールを担当していると言いたい場合には、「handle」や「cover」などの動詞も適することがあります。
関連した単語リスト:
- "bass player" - ベースプレイヤー
- "string section" - 弦楽セクション
- "music ensemble" - 楽団
- "instrumentalist" - 楽器奏者