また、~したり~したりという並列を英語ではどう言うのですか。
野球観戦の楽しさをほかの人に伝えたいです。
It's exciting cheering on the team loudly with other supporters at the baseball field.
スタジアムで他のサポーターと大声で応援するのは興奮します。
通常前後の文脈から最高ですの意味を推測するのですが、文脈なしですと「最高です」=awesomeなどでしょうか?
最高の意味をより具体的に掘り下げたほうが訳しやすいと思います。
例えばexicitng=興奮する、
球場=baseball field、ball field、park、ballpark、stadium、bowl、arena
一般的にはbaseball fieldが無難ですが、球場の形態や規模にあわせて言葉を変えるといいと思います。
~したり~したりは単純に行為をコンマ区切りで並列します。最後の一つだけandでつなぎます。
It's awesome cheering on the team loudly, wearing matching uniforms, and drinking beer with other supporters at the baseball field.
球場で他のサポーターと大声で応援したり、おそろいのユニフォームを着たり、ビールを飲むのは最高です。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
★ 訳
「球場で、周りの人たちと一緒に大声で応援するのは最高です」
★ 解説
- "Cheering loudly"は、「大声で応援する」という意味です。"cheering"は「応援する」、"loudly"は「大声で」という意味です。
- "with everyone around you"は、「周りの人たちと一緒に」という意味です。
- "at the stadium"は、「球場で」という意味です。
- "is the best"は、「最高です」という意味です。
このフレーズは、野球観戦の楽しさを他の人に伝えるのに使えます。
★ ~したり~したりの表現
「~したり~したり」を英語で表現する場合、"and"や"or"を使います。
例:
- "We can cheer loudly, eat snacks, and enjoy the game."
「大声で応援したり、おやつを食べたり、試合を楽しんだりします」
- "We can sing songs, wave flags, and high-five each other."
「歌を歌ったり、旗を振ったり、ハイタッチをしたりします」
★ 関連単語
- excitement: 興奮
- atmosphere: 雰囲気
- camaraderie: 仲間意識
- fans: ファン
- enthusiasm: 熱意
ご参考になれば幸いです。