ガチかと思ったよって英語でなんて言うの?
いたずらやウソをつかれてマジで信じてしまったときに。
回答
-
I thought it was for real.
for realが「マジ」にあたります。
I thought it was real. より、I thought it was for real. のほうが realの意味が強くなるように思います。
「本当に?」というときは"For real?"というようにも使えます。
回答
-
I thought you were being serious.
Be serious = 真面目/まじな(話をする)
Seriousのよくある使い方
Are you serious?!
= 本当?本気?真面目に?