世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

逆もまた真なりって英語でなんて言うの?

一例として「精神(例えば気分)は肉体(例えば姿勢)に影響を及ぼす」が、同時に「肉体は精神に影響を及ぼす」のも真実です。このような場合「逆もまた真なり」と言えると思いますが、英語では決まった言い回しがありますか?
Vice versa.
The converse is also true. 
等で問題ないでしょうか?

default user icon
( NO NAME )
2018/09/16 17:20
date icon
good icon

24

pv icon

21009

回答
  • Vice versa

  • The reverse is also true

日本語の「逆もまた真なり」が英語で「vice versa」か「the reverse is also true」といいます。

例文 (Example sentences):
精神(例えば気分)は肉体(例えば姿勢)に影響を及ぼす。逆もまた真なり、肉体は精神に影響を及ぼす。 ー The mind (eg, mood) affects the body (eg, posture). The reverse is also true, the body affects the mind.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • and vice versa

  • or vice versa

「逆もまた真なり」はvice versaですが、
文脈によってand vice versaとor vice versaを
使い分けると良いですね。

例文
I don't like him and vice versa.
私は彼のことが好きではなく、逆もまたしかり

You can go by train from Tokyo to Izu or vice versa.
電車で東京から伊豆へ行けるし、あるいはその逆も行ける

参考になれば幸いです。

good icon

24

pv icon

21009

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:21009

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー