儀式って英語でなんて言うの?
漫画の中で「儀式」という単語が出てきたのですが、これは英語ではどのように言いますか?
回答
-
ceremony
-
ritual
Masaoさん
ご質問どうもありがとうございます。
儀式は英語で、「ceremony」または「ritual」と言います。
・「ceremony」= ほぼどんな儀式でも、ceremonyで結構です。
例: wedding ceremonyなど
・ritual
a. 宗教概念や魔法に関連ある「儀式」
b. (日常生活についても)決まったやり方で、普段、いつもやっている行為など。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
「儀式」は英語で ritual, rite, あるいは ceremony と言います。
日常的には ceremony の方を使います。例えば「葬儀式」は funeral ceremony と言います。この場合、rite でも使って funeral rite と言えます。
Rite は宗教のイメージがあります。もちろん、ceremony も宗教的な儀式にも使えますが、必ず宗教が関係しているというニュアンスがないです。なので、宗教と関係していない公的な儀式には ceremony を使います。
Ritual は魔法やオカルトのイメージがあります。なので、漫画やファンタジー系の物の中の儀式はだいたい ritual と言います。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
ceremony
-
ritual
儀式は英語で"ceremony"あるいは"ritual"と訳せます。
"ceremony"は真面目に礼儀正しく行う活動を大抵全て表す言葉です。
"ritual"は慣習的な活動で普段は宗教とつながっている活動です。または普段考えもせず行っている活動の意味もあります。
例文にすると:
"their wedding ceremony was held in April"
「彼らの結婚式(結婚儀式)は4月に行われた」
「儀式を行う」と言いたいときは英語では"to hold"の動詞を使います。"to hold a ceremony"
"Coffee and toast is part of my morning ritual"
「私の朝の習慣(儀式)はコーヒーとトーストを食べることです。」