世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

グラスって英語でなんて言うの?

海外に旅行に行くのですが、親から綺麗なグラスを買ってきて欲しいと頼まれました。見つからなかった場合、ホテルの人や現地の人にグラスが売っているところ聞こうと思っています。

default user icon
maakoさん
2018/10/15 17:00
date icon
good icon

10

pv icon

14128

回答
  • glass

  • glassware

こんにちは。

グラスは「glass」といいます。
ガラス製のコップのことです。

また、ガラス製の食器やガラス製品のことは「glassware」といいます。

参考になれば嬉しいです。

回答
  • glassware

「グラス」は英語で glass と言います。しかし、英語で glass は「ガラス」という意味もありますので、「グラスが売っているところありますか」は Is there anywhere that sells glass と聞いたら勘違いされるかもしれないので、glassware(グラスやガラス食器など)を使って Is there anywhere that sells glassware と聞けば、勘違いされないと思います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • glassware

  • glass cup(s)

Glassware は一般的にグラス作りの全品と言います。これはコップも含めますが、コップのみを探すときは「glass cup(s)」とも使えると思います。

参考となれば幸いです。

回答
  • Glass

  • Glassware

  • Special glassware

ホテルの人や現地の人にグラスが売っているところ聞こうとしたいなら、以下の表現をぜひ使ってください。

"Where can I buy famous/special/beautiful glassware?"

旅行するので「有名な」「特別な」「キレイな」ガラス製品っていう意味すると思いますでしょうか。

where = どこか
buy = 買う
famous = 有名な
special = 特別な
beautiful = 綺麗な

good icon

10

pv icon

14128

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:14128

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー