掃除器の性能を説明するときに、同じ型の掃除器で、空気を吸入する性能は上がったけれど、音が大きくなってしまった。ということを説明したいです。
「掃除機」は「vacuum」「vacuum cleaner」「vacuum sweeper」と言われています。
「音が大きい」を直訳したら「the sound is big」になりますが、それは自然な英語ではありません。「It's loud」「it's noisy」とかはいい英語です。
「性能」は「ability」「performance」「efficiency」と言えます。それは名詞ですが、例文1で形容詞(efficient)にしました。もう二つを使ったらこうなります:
This vacuum has great ability. (でも「ability」は普通は人間の方で使います。機械で使ったらちょっと変です。
This vacuum has great performance.
This vacuum performs well.
例文2で「it works well」(よく効きます)を使って、比較級刑にして「it works better」にしました。
回答したアンカーのサイト
Machigai Podcast