世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

頓服薬って英語でなんて言うの?

記録として残す場合、どのように記載したらいいか教えてください。
例)普段飲んでいる薬
【錠剤名A】(朝食後)
【錠剤名B】(就寝前)
【錠剤名C】(頓服薬)

female user icon
Yukoさん
2018/10/30 15:27
date icon
good icon

40

pv icon

29363

2018/11/30 14:31
date icon
回答
  • medication A (before breakfast)

  • medication B (before bedtime)

  • medication C (use as needed)

普段飲んでいる薬(Medications I take/use)
【錠剤名A】(朝食後)medication A (before breakfast)
【錠剤名B】(就寝前)medication B (before bedtime)
【錠剤名C】(頓服薬)medication C (use as needed)

頓服薬とは決まった時間ではなく発作時や症状の悪化時に使用する薬ですので、英語だと"use as needed"です。

回答
  • a dose of medicine to be taken only once​

  • "Single dose to be taken only once"

ご注意ください!

"dose" は "dosage" の省略ではありません!意味と使い方は異なります。両方とも薬に関する言葉なので、英語のネイティブの人も時々間違える時がありますが、この文脈では"dose"だけが正しい英語になります。"dosage"は完全に不自然に聞こえます。

「頓服薬」のポイントは一回だけ飲む薬なので、"Single dose to be taken only once" 又は "To be taken only once" は正しい指示になります。

"One dose of medication" を言いますと、一回だけ飲むか、何回を飲むべきかははっきりしていません。

ご参考になれば幸いです。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
回答
  • one dosage of medicine

  • one dosage of medication

  • one dosage

まず一つ一つ単語を英語にします。

頓服薬--> "dose of medicine/ medication"
"medication" は正式な言い方ですが一般人はだいたい省略して"medicine"と言います。
現実的にお医者だったら"medication"の方が適切だと思います。

錠剤--> "pill/tablet/medication"この文脈だと"Medication"は一番ベストと考えます。
他の状況"Pill"や"Tablet"の方が適切という可能です。
朝食後--> "before breakfast"
就寝前 --> "before bed"これは慣用句です。それだけ言うと「あっ、夜、寝る前に飲むか」ということが理解できます。

全部を纏めて:

【Medication A】(Before breakfast)
【Medication B】(Before bed)
【Medication C】(One dosage of medication)

ちなみに"dosage"を省略したっら"dose"になります。

以上です!

good icon

40

pv icon

29363

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:40

  • pv icon

    PV:29363

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー