自由記入欄って英語でなんて言うの?
親しい同僚相手に簡単なアンケートを作っていて「何を書いても大丈夫です」という設問項目を英語で表現したいです
回答
-
Any additional comments
-
Any additional comments or questions
アンケートの「自由記入欄」は英語でany additional comments (or questions)になります。
他に何か(コメント・質問など)があれば、この項目に書いてください。という意味です。
自由記入欄を直訳すると、Free entry sectionになりますが、アンケートと全然関係ない・絵などを書いてもいいニュアンスです。
それで、Any additional commentsにしました。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Comments
-
Any comments are appreciated.
Comments は日本語の「コメント」と同様です。
YES/NOで答えきれない補足事項など書く欄です。
Any comments are appreciated.
直訳すると、「どんなコメントも感謝します」になりますので、
様は「自由に意見を書いてください」という意味です。
例えば、アンケートの最後に
「アンケートのご協力ありがとうございました。下記の枠に自由にコメントを書いてください。」と伝えたいのなら、
Thank you for taking our survey. Please write your comments in the box below.
と言うと良いでしょう。