媒体って英語でなんて言うの?
何かを移動させる時に使う「媒体」ですが、英語ではどのように言うのでしょうか?紙媒体、電子媒体など。また、蚊を媒体にして病気が広がるなど。
回答
-
medium
-
transmitter
媒体は一般的に medium と言います。例えば紙媒体は paper medium と言えます。
しかし、紙媒体はよく paper-based と言います。例えば「紙媒体の宣伝」は paper-based advertising と良く言います。同じように「電子媒体」は web-based と良く言います。
病気の媒体 carrier 又は transmitter と言います。例えば「蚊が病気を広がる媒体」と言いたいなら Mosquitos are carriers/transmitters of disease と言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
medium
-
media
媒体は英語で 'medium' と言います。こちらは単数形です。
複数形は 'media' となります。
単数で使う場合はたとえばこうなります。
「空気は音の媒体です。」
'Air is a medium for sound.'
紙媒体とか電子媒体とかの場合は複数形を使います。
紙媒体= print media
電子媒体= electronic media/digital media
例文
「インターネットは紙媒体の新聞や雑誌を脅かしています。」
'The internet is a threat to print media such as newspapers and magazines.'
「私はすべてのニュースを電子媒体から得ています。」
'I get all my news from digital media.'
そうやって単数と複数を英語で利用されています。
回答
-
Medium
「蚊を媒体にして病気が広がる」=「Mosquitoes are a medium for the spreading of disease」、例文:「最新の技術を媒体として雇用創出の活用」=「using the latest technology as a medium for job creation」