このアプリ便利だねって英語でなんて言うの?
部下に新しいアプリを教えてもらいました。
すごく便利です。
回答
-
This app is really convenient
日本語でアプリケーションがアプリになるように、英語ではapplicationがappになります。
「このアプリはすごく便利だね」という意味です。
回答
-
① This is a very useful app
-
② It's a great app!
「① This is a very useful app.」
発言する方の場合:「このアプリはとても便利!」
↑ 凄く簡単ですが、英語では「だよね〜」のニュアンスはあまり存在しません。あったとしても、うなずきなど言葉以外で合意を求めている事を示します。
もし部下にアプリどうだった?と聞かれたら:
「② It's a great app!」
返事:「アプリ最高だよ!」
↑ アプリがどうだったか聞かれたときに返す言葉として使えます。
ジュリアン