日本の流行について説明するときに、「去年は〜が流行りました」といいます。
どれも「去年日本では〇〇が流行りました。」という言い方です。
1に関しては、ファッション系の流行りについて言う時に使えます。
1) 〇〇 was in fashion last year in Japan.
in fashion の代わりに in style とも言えます。
2) 〇〇 became very popular in Japan last year.
become very popular で「とても人気が出る・とても流行る」という意味です。popular は「人気」という意味です。
3) 〇〇 was all the rage in Japan last year.
all the rage で「とても人気の」という意味です。
ご参考になれば幸いです!
ご質問ありがとうございます。
流行るというのは色々の言い方があります。
ほとんどの言い方は俗語という感じなんですけど、全部は通じます。
去年は〜が流行りました
last year 0000 was really big.
was popular.
was in.
ご参考になれば幸いです。
★ポイント:「流行る」という日本語は、広く広まる感じですが、a big hit でもほぼ同じ光景になると思います。
That song was a big hit.
Their concert was a big hit.
Those products are a big hit in Japan.
※「風邪がはやる」というように、望まれない状況の時には使いませんのでご注意ください(^^;
英語職人☺
回答したアンカーのサイト
今度こそ、英語を話せるようになりたいと願うすべての方へ」。