足すと6年って英語でなんて言うの?
学生のときアルバイトで3年働いていて卒業後3年だから合計6年働いてるって言いたいです。
回答
-
I worked three years part-time when I was a student and another three years since graduating, so six years altogether.
-
I've been working steady for the last 6 years, three years at my part-time job when I was still in school and three years after that.
1) I worked three years part-time when I was a student and another three years since graduating, so six years altogether.
「学生の時アルバイトで3年働いて、卒業後もう3年働いて、合計したら6年働いている。」
six years altogether で「全部で6年・足すと6年」という意味になります。
2) I've been working steady for the last 6 years, three years at my part-time job when I was still in school and three years after that.
「まだ学生の時にアルバイトで3年、その後も3年だから、6年間ずっと働いている。」
I've been working steady for the last 6years. のようにも言えるかなと思います。
ご参考になれば幸いです!