ピラミッドって英語でなんて言うの?
いつかエジプトに行ってピラミッドやスフィンクスといった遺跡をみてみたいです!
回答
-
pyramid(s)
ピラミッドは英語で pyramid(s)と言います。
I would love to go to Egypt someday and see the pyramids and the Sphinx.
「いつかエジプトに行ってピラミッドとスフィンクスが見たい。」
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Pyramids
Pyramid を複数形にして最後に s を付けてます。
エジプトの有名なピラミッドを指してるなら正式名で The Great Pyramid of Giza
と言うのも良いです。
「いつかエジプトに行ってピラミッドやスフィンクスといった遺跡をみてみたいです!」
"I want to go to Egypt and see the sites *ie. the pyramids and the sphinx someday!"
など
*といった、すなわち など
回答
-
Pyramid
-
The Pyramids
ピラミッドはpyriamidと言いますがエジプト行ったらエジプトの“ピラミッド”はThe Pyramidsといいます。もしピラミッド見に行ったら一つじゃなくていっぱい見に行くからpyramidsになります。
ピラミッドはすごいですね
The Pyramids are amazing aren’t they
エジプト行ったら絶対ピラミッド見に行きたい
If I go to Egypt, I definitely want to go to the Pyramids
回答
-
pyramid
-
the pyramids
「ピラミッド」という言葉を英語で表すと、「pyramid」という言葉になります。英語の発音と日本語の発音は結構同じです。「Pyramid」は単数形で、「pyramids」は複数形です。例えば、「I went to see the pyramids in Egypt.」という文章を使っても良いと考えました。「Went to see」は「見に行きました」という意味があります。「Egypt」は「エジプト」という意味があります。
回答
-
Pyramid
「ピラミッド」が英語で「」と言います。発音が同じです!因みに「エジプト」が「Egypt」です。発音が「イージプト」みたいです。
「いつかエジプトに行ってピラミッドやスフィンクスといった遺跡をみてみたいです」が「I would like to go to Egypt one day and see the ruins of the pyramids and the sphinx!」となります。
他の例文:
「ホテルからピラミッド群とスフィンクスが見えた」 ー We could see the Pyramids and Sphinx from the hotel
私はエジプトのピラミッドが見たこと無いです!
よろしくお願いします。
回答
-
pyramid
-
sphinx
「ピラミッド」は英語で「pyramid」と言います。ピラミッドは三次元の三角形ですが、ベースが四角です。「スフィンクス」は英語で「sphinx」と言います。エジプトのスフィンクスの鼻は大昔に誰かに壊されました。
回答
-
pyramid
こんにちは。
ピラミッドは「pyramid」といいます。
ちなみにスフィンクスは「sphinx」と表記します。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
a pyramid
-
pyramids
-
the pyramids
「A pyramid」は、もし一つのピラミッドについて話なら使えます。
例:How do you build a pyramid?
「Pyramids」は同じですけど、英語では一般的な話では「-s」とつけます。
例:Pyramids are huge!
「The pyramids」はエジプトにあるピラミッドということです。
例:I want to go to Egypt to see the pyramids!