数式って英語でなんて言うの?
数学で使う式のこと。「それは高校の時習った数式です」といいたいです。
回答
-
formula
-
expression
-
math equation
「数式」は英語でいくつの言い方があります。小学校のときに「math equation」がよく使われていますが、数学が段々難しくなると「formula」又は「expression」が使われています。
この問題はどんな数式を使いますか。
What expression do we use?
回答
-
Numerical formula
-
Formula
日本語の「数式」が英語で「Numerical formula」か「Formula」と言います。日常会話で「Formula」の方がナチュラルです。
以下は例文です:
それは高校の時習った数式です ー That’s a formula I learned in high school
数式の左辺 ー The left side of a formula
教授、私はこの式を理解していません。 説明してもらえますか? ー Professor, I don’t understand this formula. Could you explain it to me?
参考になれば嬉しいです。
回答
-
formula
「数式」は英語では formula と言います。
I learned that formula in high school.
その数式は高校の時に習いました。
He answered the question without using the formula.
彼はその数式を使わずに回答しました。
回答
-
formula
-
numerical formula
「数式」は英語で「(numerical) formula」といいます。
We learnt that formula at high school.
(それは高校の時習った数式です。)
Put the formula in this cell then press enter.
(数式をこのセルに入れてエンターを押してください。)
I don't understand this formula.
(私はこの数式の意味が分かりません。)
We had to use this formula in the test.
(テストの時にこの数式を使わなければならなかった。)