ブースって英語でなんて言うの?
例えば市場やお祭り、イベントなどの「展示ブース」はどのように表現しますか?
回答
-
booth
ブースはそのままbooth になります。
There was a painting booth over there.
あそこにフェイスペイントのブースがあったよ。
There was a lot of food booths at that carnival.
あのカーニバルには食べ物のブースがいっぱいあったよ。
といった感じです。
お役に立てれば幸いです!
回答
-
exhibition booth
-
booth
「展示ブース」は英語で "exhibition booth" と言います。サービスとか商品などを紹介するための小さい場所です。
祭りに言ったら、食べ物、飲み物、キャンディー、おもちゃなどを売るところやゲームをするところは "booth" だけでいいです。
「あのブースで焼きそばを買おう!」= Let's buy yakisoba at that booth!
「あそこのブースでゲームをしたい!」= I want to play a game at that booth!
「テレビ東京の展示ブースに行こう!」= Let's go to TV Tokyo's exhibition booth!