植物が出てきたばかりのときの「芽」です。「芽がでる」とはどのように表現しますか?
「芽」が英語で「sprout」か「seedling」か「bud」と言います。
例文:
間もなく豆の芽が出て来た ー Sprouts of beans were coming up in a short time.
芽が出始めた ー The buds have begun to open.
春には芽が出る ー Seedlings shoot forth in spring.
参考になれば嬉しいです。
芽は2つの英語があり、「Shoots」とも言いますし、「Sprouts」と言います。
どちらかと言うと、根っこ系の植物(人参、じゃがいも、たけのこ)は「Shoots」と言います。実に、たけのこの英名は「Bamboo shoot」です。
緑色の芽が出た野菜などは「Sprouts」(例えば、Brussel Sprouts (日本でいうミニキャベツ)と言います。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
芽は「sprout」や「flower bud」といいます。
▼参考
・flower:花
・stem:茎
・sprout 、flower bud:芽
・seed:種
・petal:花びら
お役に立てれば嬉しいです。
こんにちは。
「芽」は英語で bud / sprout と表現することができます。
「花の芽」なら flower bud と言えます。
例:
Look at the flower bud. It's so cute.
花の芽を見て。とてもかわいいわ。
I took a photo of the flower bud.
花の芽の写真を撮りました。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム