世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

周年って英語でなんて言うの?

◯◯周年という風に使いたいです。始まってから何年目かがわかります。

default user icon
Asuraさん
2019/02/02 16:56
date icon
good icon

21

pv icon

26982

回答
  • Anniversary

〇〇周年を英語で表現するには「Anniversary」を入れます。

一般的に、5とか10年単位で「Anniversary」を付けます。

例えば、結婚して10周年なら「Tenth wedding anniversary」と言います。

他の例文:
- This year is the 20th anniversary of my parents' marriage

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • anniversary

こんにちは。

「〜周年」と言いたい時「anniversary」を使います。

・1st anniversary:1周年
・2nd anniversary:2周年
・3rd anniversary:3周年
・4th anniversary:4周年
・10th anniversary:10周年
・20th anniversary:20周年

参考になれば嬉しいです。

回答
  • anniversary

「周年」は英語で anniversary と言います。

日本語でも「アニバーサリー」と言うことがありますね。

例:
first anniversary
1周年

We are celebrating our fifth anniversary today.
今日は5周年のお祝いです。

みなさんのお役に立てれば嬉しいです!

回答
  • anniversary

周年 は英語で anniversary といいます。この言葉は主に名詞として使われていますが、もう一つの名詞と一緒に使うと、形容詞のような機能になれます。何年目がたったについて説明すれば、序数 (1st, 2nd, 3rd 等) を使えます。

It's the 10th anniversary.
10周年ですよ。

回答
  • anniversary

「周年」は「anniversary」で表すことができます。
「anniversary」は「記念日」という意味です。

「~周年」は「anniversary」の前に序数を加えることで表すことができます。

【例】

Happy 10th anniversary!
→10周年おめでとう。

Happy anniversary.
→記念日おめでとう。

~~~~~~~~~
「結婚記念日」は「wedding anniversary」と言います。

【例】

Tomorrow is our first wedding anniversary.
→明日は私たちの結婚1周年です。

It's our wedding anniversary today.
→今日は私たちの結婚記念日です。

ご質問ありがとうございました。

回答
  • anniversary

1年に1回やってくる記念日をanniversaryと言うので、何周年という場合は、その前に序数詞を付ければ良いだけです。

5周年ならfifth anniversary
4周年なら、fourth anniversary
3周年ならthird anniversaryです。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

21

pv icon

26982

 
回答済み(6件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:26982

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー