世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

豚の生姜焼きって英語でなんて言うの?

昨日は豚の生姜焼きを家で作って食べました。 豚の生姜焼きを英語で何て言いますか?
female user icon
marikaさん
2016/04/14 21:57
date icon
good icon

95

pv icon

52394

回答
  • Ginger pork stir-fry

    play icon

  • Stir-fry pork with ginger

    play icon

  • Ginger fried pork

    play icon

3つの英訳を用意しました。 3つとも「豚のしょうが焼き」という意味になります。 私がアメリカに滞在していた時は"Ginger fried pork"という表現はあまり耳にせず、 1つ目と2つ目の表現がよく使われていた印象です。
回答
  • Buta Shogayaki

    play icon

  • Pork Cooked with ginger

    play icon

特定なお皿はだいたい、アメリカの文化にはないものです。ですから日本語の名前を使ってもいいです。日本語の名前で呼ぶと、相手はかっこいいと思ってくれるはずです。素材をそのまま英語で言うと、魅力がなくなります。 お寿司=sushi Raw fish with vinegared rice (あまり美味しくなさそう) 刺身=sashimi Slices of raw fish (あまり美味しくなさそう) ラーメン= ramen Chinese noodles in a soup (あまり美味しくなさそう) でもきっと、相手はわかりませんので後で説明しなければいけません。 A: Do you want to eat Chicken Namban? B: What’s that? A: Oh, it’s Fried chicken with vinegar and tartar sauce. この場合は、英語で何というのでしょうか? 豚肉=pork 生姜 = ginger 焼きはcookなので言わなくても大丈夫です。 A: Do you want to eat Buta Shogayaki? B: What’s that? A: Oh, it’s pork cooked with ginger.
good icon

95

pv icon

52394

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:95

  • pv icon

    PV:52394

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら